オーストラリアの各主要都市にある空港のほとんどが、市内からアクセスの良い場所にあることはご存じでしょうか。
個人旅行でも空港から市内まで容易にアクセスできます。
本日はお薦めの移動手段並びに所要時間をご紹介します。
■シドニー キングスフォード・スミス国際空港
オーストラリアの玄関口。3つのターミナルから構成されます。
いづれのターミナルにも駅があり、市内中心セントラル駅まで4駅で約20分です。
※国際線のターミナル1はInternational Airport Station,
国内線のターミナル2.3はDomestic Airport Stationとなります。
乗車に際しニューサウスウェールズ州の交通カードOPAL CARDのみならず、国際仕様のクレジットカード/デビットカードでも乗車可能です。
運賃:約A$20
![](https://static.wixstatic.com/media/04c949_5542bac52c0749e4bb8da6cdc8ed319a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/04c949_5542bac52c0749e4bb8da6cdc8ed319a~mv2.jpg)
■メルボルン タラマリン空港
シドニーに次ぐオーストラリア最大級の国際空港。4つのターミナルから構成されます。
電車は通っておらず、お薦めの移動手段は市内中心サザンクロス駅までノンストップのSkybus。切符は事前にオンラインで購入するか、当日にキオスクで購入することも出来ます。
ターミナル1.3.4を経由し約30分ほどでサザンクロス駅到着となります。
運賃:A$23.90
■ブリスベン国際空港
クイーンズランド州の州都ブリスベン。ヴァージン・オーストラリア航空の拠点空港です。
国内線と国際線の移動にはターミナル間バスか電車での移動となります。
国内線から国際線を経由し6駅 20分でセントラル駅に到着できます。またゴールドコーストまでも電車移動が可能です。
クイーンズランド州の交通カード Go Cardまたは国際仕様のクレジットカードで乗車できます。
運賃:約A$19
■パース国際空港
西オーストラリア州の玄関口。
2022年に空港と市内を結ぶ電車が開通し便利になりました。
パース駅まで9駅 23分で移動ができます。乗車には駅で切符を購入するか、西オーストラリア州の交通カードSmart Riderの購入が必要です。
ニューサウスウェールズ州などのようにクレジットカードで直接の乗車はできません。
![](https://static.wixstatic.com/media/04c949_4ef05cbd262f49e79946c2c0eacc6862~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/04c949_4ef05cbd262f49e79946c2c0eacc6862~mv2.jpg)
■ゴールドコースト国際空港
日本人旅行者に人気な方面のひとつ。主要都市の中では比較的市内まで遠い空港になります。
安価に移動されたい方は公共機関をお薦めします。バスとトラムを乗り継いで約1時間30分です。運賃は約A$6で、クイーンズランド州交通カード Go Cardまたは国際仕様のクレジットカードで乗車できます。
時間優先の方には勿論タクシーが良いですが、Con-X-ion(コネクション)というご自身のホテル/宿泊先まで送迎してくれる乗合バスがおススメです。乗客の人数次第とはなりますが、数軒の立寄りだけで楽に早く移動できます。
運賃:A$32
■アデレード国際空港
南オーストラリア州のハブ空港。日本との直行便はありませんが、留学先として人気があります。
市内まではExpress路線バスで17分で移動できることから路線バスがおすすめです。
乗車には南オーストラリア州の交通カードMetro Cardを購入いただくか、国際仕様のクレジットカードで乗車できます。
■ケアンズ国際空港
日本から最も近い都市ケアンズ。国際線と国内線ターミナルがあり、ターミナル間は徒歩で移動可能です。
ケアンズ空港から電車は開通しておらず、タクシー利用が一般的となります。
市内中心まで約7キロと近いことから時間にして10~15分、約A$35で移動可能です。
以上、主要都市の空港から市内までのアクセスをご紹介しました。
最新ニュースとしましては、2026年末にシドニーに新しい空港が開港となります。
市内から約1時間強内陸に移動した場所です。
どのエアラインが新空港に移動するかなど、具体的な詳細はまだ発表されておりません。
今後発表があり次第、随時お知らせ致します。
Comments