top of page

スワナプーム国際空港に関して

jtainfo

今回はバンコク・スワナプーム国際空港に関してご紹介させて頂きます。


①ガイドとの待ち合わせ場所 タイにお越しの方の玄関口スワナプーム空港ですが、今一度、ガイドとのミーティング

ポイントをお知らせ致します。


まず始めにご紹介したいのが、

到着時のミーティングポイント(担当ガイドとの合流地点)です。

スワナプーム空港には3つの出口があります。

A出口は国内線の到着客専用出口、

B出口・C出口は国際線の到着客が利用する出口。

B・C出口は双方で行き来出来ますが、出口付近は当日到着のお客様以外は許可を得た方のみが入れる制限区域となります。





こちらのマップの通り、お客様がイミグレーションを抜けてお荷物をピックアップ頂いてから、一番左の出口Cに進まれてください。指定のお迎えボードを持ってお待ちしております。いくつかのフライトでご到着される場合、ガイドは出口Cには最長1時間半しかスタンバイする事ができません。その場合は再度1階へ降りて再手続が必要となりますので注意が必要です。


喫煙場所: 出口Cの奥にあります、回転扉10番を出た屋外に喫煙場所がございます。 また、1階に降りて左手に進まれた場所にも喫煙場所がございます。


②ファストトラックに関して




ファストトラックサービス(出入国優先サービス)とは

専属のスタッフが付き添いの下、プレミアムレーン(優先レーン)を使用して、スムーズな出入国の手続きをお手伝いするサービスです。

VIPのお客様や出入国の手続きに不安をお持ちのお客様などに最適なサービスでございます。



料金




ご注意事項

注①カート送迎サービスはボーディングブリッジを降りた場所からイミグレーションまでとなります。カートは1台4名様までご乗車頂けます。

注②飛行機が沖止めの場合、到着ゲートがバスゲートととなり降車場所からイミグレーションまで至近距離のためにカートを利用致しませんが、その際の差額返金はございません。

注③タイ出国時はカート送迎サービスを利用出来ません。

注④すべて英語でのご案内となります。(お客様名の確認などの簡単な英語ですので、苦手な方でも問題ございません)

注⑤TG/NH/JL利用の際は基本的に回転扉4番でのお待ち合わせとなりますが、その他航空会社利用の際はお待ち合わせ場所が異なります。(手配確定時に決定)

注⑥ビジネスクラスのお客様が利用する優先レーンとは別の特別レーンを利用しますので、ビジネスクラスとエコノミークラス混合グループのお客様には、イミグレーション通過時に一時的に分かれて行動となります。





閲覧数:40回0件のコメント

Комментарии


© 2020-2021 by JTA CO LTD

本サイト内に含まれるデータについては、二次転載はご遠慮ください。

  • Facebook Black Round
  • Twitter Black Round
bottom of page